2013年03月15日

ピンクリボン着用者@田辺商工会議所職員

地域活性化のためのさまざまなイベントにも携わっておられる
田辺商工会議所職員のみなさん。
⇒公式ホームページ »田辺商工会議所

笑顔の集合写真をいただきました!(3月11日ごろ撮影)


濃い色の制服やスーツにピンク色のリボン、目立ってますね。
前列の女性のピースに後列の男性のリボン着用名札アピール♪
笑顔が和(輪)が広がる写真をありがとうございます。

男性も女性も、それぞれ「受けてよ~」と言われている
定期的ながん検診を受診してくださいね。

お互いに声を掛けあったほうが、行こう!となりますので、
ピンクリボン着用週間をぜひそのきっかけにしてください。
よろしくおねがいします!  

Posted by ピンクリボン紀南 at 08:25Comments(0)ピンクリボン着用週間

2013年03月14日

ピンクリボン着用者@アロエルート

2013年4月1日から4月10日まで
和歌山県田辺市、新宮市、みなべ町、上富田町、白浜町を主とした紀南地域で行う
乳がん検診受診の啓発キャンペーン「ピンクリボン着用週間in紀南」。

4月まで待たんでええやろ?と
リボンを届けたらすぐに着用してくれるかたが多いです。
ありがとうございます!

今年のFirst PHOTOは、アロエルート!(3月10日ごろ撮影)

アロエルート(右のふたり)は和歌山県田辺市が地元のアコースティックデュオ。
(公式ホームページ »アロエルート公式サイト

2011年の秋のピンクライトアップイベントで、「いのちのうた」を熱唱してくれたときからのご縁。
10月9日 ピンクリボン紀南2011 講演会と合唱会

若いっていいな~、元気な笑顔っていいな~。
いろんなことがありますが、未来の笑顔をまもるためにも、
いまできることをやっていきたいですね^^  

Posted by ピンクリボン紀南 at 18:38Comments(0)ピンクリボン着用週間

2013年03月14日

2013年ピンクリボン着用週間in紀南実施のお知らせ

今年も4/1から10日間
「ピンクリボン着用週間in紀南」キャンペーンを実施します。

2010年からスタートした
ピンクリボン着用週間in紀南キャンペーン!
乳がん早期発見のための検診受診を啓発する活動です。

ピンクリボン着用週間in紀南キャンペーンのポスター
年度の初めにピンクリボン運動を街中で行うことで、
皆さまに今年の乳がん検診受診はいつ受けよう、
と考えていただくきっかけをつくるキャンペーンです。

現在、ピンクリボンを着用して下さい企業、団体や個人様を募集しています。


キャンペーンの内容


【イベント実施期間】2012年4月1日(日)から2012年4月10日(火)まで

【実施地域】田辺市、新宮市、みなべ町、上富田町、白浜町を主とした紀南地域

【リボン配布目標数】10,000個

【キャンペーン参加方法】

(方法1)
メールで「リボン着用週間参加希望」とご連絡ください。(メールはこちらから>>メールする

(方法2)
facebookから「リボン着用週間参加希望」とメッセージを送る
Facebook ピンクリボン紀南のページ



少ないスタッフと協力してくれる方々に支えられてキャンペーンを行っています。
今年で4年目を数えることができ、とうとう

「ピンクリボン着用の季節がやってきましたね!」

と言っていただくところまで来ました。
実際に乳がん検診を受診するにはいくつもの壁がありますが、
地域に根差した活動を通じて、状況を良くしていけたらと思っています。

ぜひご参加のうえ、ご家族や職場などで、検診受診の予定などをお話していただければと思います!  

Posted by ピンクリボン紀南 at 18:23Comments(0)ピンクリボン着用週間

2012年11月29日

田辺市生涯学習フェスティバル2012

2012年11月25日に田辺市民総合センターで行われていた
田辺市生涯学習フェスティバルに今年もブース出展させていただきました。

私たちが用意したのは、乳がんしこり体験用の乳房模型。

熊野本宮大社ピンクライトアップでのブース以来、
両胸タイプの模型もご用意しています。
(※体に身に着けて自分の胸のように触診体験ができます)

生涯学習フェスティバルは子供たちが参加できるイベントが多いので、
ブースにはお母さんと子どもたちが一緒に来てくれることも多いです。

しこりに触れるお母さんと見様見真似の娘さん。

女の子は最初からしこりを見つけやすい触り方をするんですが、
男の子や男性はどうも乳房や乳頭そのものを触る感じになってしまうので、
触診の仕方(最初の写真のような触れ方)を説明することが多いです。


旦那さんから「検診、まだいってないんか。いってきーよー。」と言われているという話を知人から聞きました。
当の本人は何か見つかったら不安だ、と二の足を踏んでしまうとのこと。

そうですよね。真面目に思うほど心配や不安もわいてきます。
それでも検診に行ってほしいと思います。特に40-50歳代の方!

無料クーポンがお手元にある方、もう使われましたか?
年度末の3月の駆け込み受診が多いと聞きますので、後回しにしているならお早目に。  

Posted by ピンクリボン紀南 at 15:17Comments(0)イベント参加(ブース出展)

2012年10月09日

熊野本宮大社ピンクライトアップ 大鳥居

熊野本宮大社ピンクライトアップは午後6時すぎから9時まで行いました。



今回は晴天に恵まれたことあり、
とてもたくさんの方が桜色にそまる大鳥居を
見上げ、撮影されていました。

「なんのイベントなん?」との質問に対し
ピンクリボン運動や乳がん検診の大切さを応えながら
啓発活動はまだまだ始まったばかりだと感じました。

ご覧になった皆様には、
桜色の大鳥居を見たことに加えて、
乳がんは早く見つけることが大事やから
マンモグラフィ検診やエコー検診をうけるんやって、
というお話をしていただきたいと思いました。

※とっても赤が強い写真に仕上がっています。
実際の色はもっと紫が強かったです♪

▼新聞報道はこちら
大鳥居、ピンクの輝き : 和歌山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)  

Posted by ピンクリボン紀南 at 01:35Comments(0)紀南ライトアップ

2012年10月09日

熊野本宮大社ピンクライトアップ点灯式-宮司お話,いのちのうた

ピンクリボン紀南2012熊野本宮大社ピンクライトアップ、
点灯式では熊野本宮大社 九鬼家隆宮司のお話と
いのちのうたプロジェクトのみなさんとの合唱会がありました。


熊野本宮大社 九鬼家隆宮司のお話しでは、
「なぜ 大鳥居がピンクライトアップなのか」という根本的なお話がありました。

熊野川、音無川、岩田川の中州にある旧社地大斎原の形状を
すべての命の源であり女性の象徴である
子宮の形と見ることができることなど。

宮司のお立場から
女性の命を守るピンクリボン運動への理解と
大切さを皆様にお話しいただきました。


次にいのちのうたプロジェクトのみなさんによるいのちのうたの合唱。

こどもたちの自殺を防ぐため、
蘇りの聖地から世界に向けていのちの大切さを発信すべく活動している
「いのちのうたプロジェクト」は本宮町の中学生の詩が原点です。

昨年は本宮で合唱できず、今年はみなさんのボランティア協力により
一緒に本宮で「いのちのうた」を合唱することができました。


「いのちのうた」を初めて聞いた人もいたと思いますが、
最後はほとんど全員が両手を振って歌っていました。

  あなたのその両手で その笑顔で
  大切な人を支えてあげてほしい
  今しかできない事 あなたが今できることから
  何かをはじめてみようよ
  いのちみつめてみよう
  (いのちのうた 歌詞より抜粋)

乳がん検診で早期発見に努めることは
私にいまできること。

家族の検診受診を後押しすることも
あなたがいまできること。


みなでできることを少しずつやっていきたいですね。  

Posted by ピンクリボン紀南 at 01:21Comments(0)紀南ライトアップ

2012年10月09日

熊野本宮大社ピンクライトアップ 乳がん特別講演会

ピンクリボン紀南2012熊野本宮大社ピンクライトアップ、
メインプログラムは「乳がん特別講演会」です。


今年は乳腺外科医・粉川 庸三医師(和歌山県立医科大学第1外科講師)、
乳がん体験者・本田麻由美さん(読売新聞東京本社社会保障部記者)に
ご講演いただきました。


開演前からお待ちくださった方もいらっしゃり、
最終的には100名以上の方が講演を聞きに来られました。


粉川 庸三医師(和歌山県立医科大学第1外科講師)には
現在の乳がん検診と治療についてお話いただきました。

乳がんは種類が文字通り千差万別という特徴があります。

治療も人それぞれであることを念頭において
焦らずに最適な治療方針を決めていきましょうというお話は
がんが見つかった時に大切な道しるべになると思いました。


本田麻由美さん(読売新聞東京本社社会保障部記者)には
ご自身の乳がん体験をお話しいただきました。

2002年春に乳がんが見つかってから、12年。
ついこの前の8月まで治療を継続されていた本田さんは
現役の新聞記者としてお仕事もされています。

白黒つけにくい乳がん診断、治療決定への葛藤。
乳がんに対する気持ちの持ち方や周囲の人とのかかわり方の変化などを
穏やかに、笑いを交えながら話してくださいました。


女性の来場者の方は特に共感することも多かった様子で
真剣な面持ちで頷きながら話を聞いていました。

事実、結論も大切ですが、時に立ち止まり
ただ、「そうよね」とうなずいてくれる人の存在が
力をくれることもあるのだと改めて思いました。


粉川先生、本田さん、お忙しいところ
貴重なお話をありがとうございました。

会場の皆様にはぜひ、今日のお話を通して
ピンクリボンの和(輪)を広めてください!  

Posted by ピンクリボン紀南 at 00:56Comments(0)紀南ライトアップ

2012年10月09日

熊野本宮大社ピンクライトアップ 熊野古道リ・ボーンウォーク

ピンクリボン紀南2012熊野本宮大社ピンクライトアップ、
最初のプログラムは熊野古道リ・ボーンウォークでした。

ポスターを見たり知人から聞いたりホームページを見た方、
そしてスタッフも含め総勢20名が参加。
賑やかでアットホームな熊野古道ウォークとなりました。

修復工事中の世界遺産 熊野本宮館前で集合し、
発心門王子へはバスで移動。
熊野本宮大社ピンクライトアップ 熊野古道リ・ボーンウォーク
絶好の行楽日和、三連休の中日とあって
他にもたくさんの方がいらっしゃいました。


出発地点の発心門王子にて
語り部・番留さんを中心に全員でストレッチ。
熊野本宮大社ピンクライトアップ 熊野古道リ・ボーンウォーク

蘇りの聖地 熊野本宮をめざして
7.5キロの熊野古道リ・ボーンウォークへ。

語り部さんからは熊野古道にまつわる
過去の熊野詣での様子や地元の方々の活動などの説明をうけます。
写真は、中辺路、小辺路、大辺路といったルート紹介の様子。

今回のウォーク参加者は女性を中心に、さりげなくピンクアイテムを身につけたり
お手製のピンクアイテムを参加者にふるまってくださる方もあったり、
ピンクリボン運動らしい楽しみもあり♪

次回も皆さんと一緒に歩けることができれば
「ピンクのものを見につけて歩こう!」と事前に呼びかけて
今年以上に一体感をだせるものにしたいと思いました。


乳がん検診は病気にかかわるもので
楽しく受けられるものではないと思います。

だからイベントで色んな人と想いを共にし、
早期発見に取り組もうと思うことも
検診受診のきっかけになるのではと思います。


熊野本宮大社ピンクライトアップ 熊野古道リ・ボーンウォーク

熊野本宮大社の社殿があった大斎原にゴールし、
完歩証明の木札を観光協会でもらったら、
みなで記念撮影!ピンクピンク☆

熊野本宮大社ピンクライトアップ 熊野古道リ・ボーンウォーク
それぞれに秘めた思いを叶えるための元気を
熊野で充電していただけたのではないかと思います。

みなさん、お疲れさまでした!  

Posted by ピンクリボン紀南 at 00:15Comments(0)紀南ライトアップ

2012年10月08日

10/7 熊野本宮大社ピンクライトアップ 総括

10月7日日曜日 熊野本宮にて
ピンクリボン紀南2012熊野本宮大社ピンクライトアップ
を実施しました。

ピンクリボン紀南2012熊野本宮大社ピンクライトアップのポスター

午前中に熊野古道リ・ボーンウォーク
午後から乳がん特別講演会(粉川庸三医師、本田麻由美さん)、
点灯式(九鬼家隆宮司、いのちのうた実行委員会)
大鳥居ピンクライトアップ

たくさんの皆様にご来場いただき、
無事、成功裏に終わることができました。

2010年、2011年と天候に悩まされてきましたが、
今年は見事、快晴の元で全プログラムを行うことができ、
スタッフ一同、感慨深い気持ちです。

ご来場の皆さま、遠方より想いを馳せてくださった皆さま、
ご協力いただいた多くの方々に心より御礼申し上げます。

そして、イベントへの感想などを通じて、
ご自身やご家族のがん検診受診、
周囲の方へがん検診は早く受けようということを
広めていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

>次記事「熊野古道リ・ボーンウォーク
  

Posted by ピンクリボン紀南 at 23:48Comments(0)紀南ライトアップ

2012年09月24日

10月7日 熊野古道を語り部と一緒に歩きませんか?

10月7日(日)に

ピンクリボン紀南2012熊野本宮大社ピンクライトアップ

を行います。
昨年は豪雨災害の影響でライトアップを中止しましたので、
二年ぶり二度目のピンクライトアップです。

乳がん早期発見啓発のためにピンク色にライトアップされた熊野本宮大社 大斎原の大鳥居


イベントでは、熊野古道リ・ボーンウォークと題しまして、
熊野古道散策も実施します!

■集合 8時45分(世界遺産熊野本宮館前)
■出発 9時
■ゴール 午後2時
■コース 熊野古道中辺路ルート 発心門王子から熊野本宮大社

■費用 実費2,000円(バス代、お弁当代、語り部手配代)
■事前お申込み 必要(熊野リ・ボーン ウォーク申込みフォーム
熊野古道散策風景写真
熊野古道を歩いてみたいけど、どうやって?という方もぜひ参加して下さい♪
歩きやすい靴、服装など比較的手軽に歩けるコースとなっています。

▼乳がん講演会も実施します。詳しくはこちら
熊野本宮大社ピンクライトアップイベント特設ページ(ピンクリボン紀南)

熊野本宮大社ライトアップ  

Posted by ピンクリボン紀南 at 14:34Comments(0)紀南ライトアップ

2012年09月11日

9/8 乳がん講演会(社会保険紀南病院)

2012年9月8日(土)に行われた乳がん講演会(主催 社会保険紀南病院、共催 南和歌山医療センター)に
乳房触診体験ブースを出展しました。


興味のある方には早くから来ていただき、
中には待ってくださることもいました。ありがとうございます。

検診機器の見学に関心を持ってきてくださった方もいました。
そもそも一般の人が病院の中を見学する機会は
ほとんどありませんから、毎年密かに好評の企画です。

マンモグラフィもエコーも、先に流れを知っておくだけで
不安が和らぎ検診に行きやすくなると思います。

乳房再建の矢野先生のお話はとてもびっくりでした。
「なんときれいな再建術」という感想がスタッフからも聞かれました。


ご来場いただいたみなさまには、
ぜひ、今日の体験や先生のお話について
ご家族や友人、同僚などに伝えてください。

他人事ではなく、自分や家族にも関わることだと感じていただくことが
検診につながりますので、ぜひ。そして検診受診もよろしくおねがいします!

★講演会 プログラム
-------------------------------------
午後1時から2時  乳がん検査機器見学会・乳がんしこり触診体験ブース

午後2時から2時30分   「受けよう乳がん検診」
    社会保険紀南病院外科部長 山邉和生先生
午後2時30分から3時  「乳がんの治療について」
    南和歌山医療センター 胸部心臓血管外科医師 清水幸生先生
午後3時10分から4時10分  「知っておきたい乳房再建の知識~オーダーメイド乳房再建~」
    大阪大学医学部形成外科学 乳房再生医学寄付講座教授 矢野 健二先生
午後4時10分から5時 相談コーナー(個別質問 当日受付)
-------------------------------------
  

Posted by ピンクリボン紀南 at 11:39Comments(0)イベント参加(ブース出展)

2012年06月26日

病気になったら行くところ 改め 病気でなくても行くところ

先日、放射線技師をされている30代の男性と
偶然お話しする機会がありました。

放射線技師さんというのは、
乳がん早期発見に欠かせない検査機器「マンモグラフィ」で
乳房を撮影するお仕事です。


ピンクリボン、すなわち
乳がん検診を受けて早く乳がんを見つけましょう
という活動のお話になったとき、その方は

 病院が
 『何もなくて(早く見つかって)良かったね』
 というための場所になって欲しい

とおっしゃいました。

病院は、病気になったら行くところ、病気を治しに行くところであって、
病気を(早く)見つけに行くところという発想はまだまだ少ない。
その発想が変わってほしいのだと言います。


現場では、外見からも明らかにおかしい、
たとえるなら”ザクロのような”腫瘍が目で見える状況になってから
病院に来る人がいらっしゃるのだけれど、
もっと早く来てくれれば、もっと小さな手術で済んだのでは、、、、
と思うと。

当団体の代表も検査の現場におり、
同様のことを言っていました。


医療現場にいる方でないとわからない、
早期発見への切なる想いだと思いました。


検診受診を受けるようになったという知人の自由業の40代女性は
検査を受けていれば、たとえ病気が見つかったとしても

 早く見つけられてよかったね。
 最善を尽くした結果、この状況の病気が見つかったのだから。

そう、前向きになれるのではないか、と話してくれました。
私もそう思います。


自由業、主婦などは、会社が予定を組んでくれませんから
検診を受けずに済ませがちです。

私たちはバースデーマンモという、
誕生日(誕生月)に乳がん検診を予約する習慣を
おススメしています。

未来の自分のために、
検診をプレゼントしませんか?


ご主人やパートナー、お子さんからは、ぜひ
誕生日が近いお母さん、パートナーに
「用事やっとくから、検診いってきなよ」
と、検診にいく時間をプレゼントしてあげてください!


  

Posted by ピンクリボン紀南 at 12:33Comments(0)スタッフ日記

2012年04月21日

ピンクリボン着用者@調剤薬局花みかん

2012年のピンクリボン着用週間 最後の着用者写真は
調剤薬局花みかんさんです!


昨年は、すくま店(上富田)とてんてん店(たきない町)でお写真お写真を撮らせていただきましたが、
今年は、たらちね店(白浜)写真を撮らせていただきました^^

毎年ありがとうございます!


ピンクリボン着用週間in紀南キャンペーンは
4月1日から4月10日実施となっていますが、
乳がん検診を早く受けていただくための啓発活動です。

いつでも着用して、話題になった折には
「検診行った?」とお話ししてもらえたら嬉しいです。  

Posted by ピンクリボン紀南 at 13:18Comments(0)ピンクリボン着用週間

2012年04月18日

街頭啓発@熊野本宮大社旧社地大斎原大鳥居下

田辺市本宮町の熊野本宮大社で例大祭が行われた4月15日、
私たちピンクリボン紀南は「乳がん&子宮頸がん早期発見」のための街頭啓発を
旧社地大斎原大鳥居下で行ってきました。


女性2名男性1名。うち1名は子宮頸がんの検診啓発を行う
日本細胞診断学推進協会細胞検査士会和歌山県支部の方です。


渡御祭やよみがえり市なども行われていたので、
本宮町は人でも多くて賑やかでした。

山伏さんとボランティアの女学生さんたちにも
記念写真に加わっていただきました^^


ひさしぶりに長時間本宮に滞在し、とても元気をもらって帰ってきた気がします。

10月7日(日)はこの大鳥居を桜色にライトアップします。
熊野古道を語り部さんと一緒にあるくリ・ボーンウォークも計画中。

乳がん&子宮がん検診と共に、こちらのイベントもぜひ予定に入れてくだささい!  

Posted by ピンクリボン紀南 at 22:14Comments(0)イベント参加

2012年04月13日

ピンクリボン着用週間in紀南2012の御礼とご報告

ピンクリボン着用者の写真を順次アップさせていただいていますが、
2012年4月10日で公式な着用期間は終了しました。
※終わってもずっとリボンをつけてもらえたらうれしいです♪



「ピンクリボン着用週間in紀南」 ご参加 の御礼

参加地域:
田辺市、新宮市、みなべ町、上富田町、白浜町、串本町

配布リボン数:
約8,000個

配布先:
約90の地方公共団体、企業、団体、グループ、個人

参加者からのお声:
「もう4月か、早いなあ。今年もピンクリボンやなあ、去年行ったよ、検診」 「頑張って、続けて」という啓発活動へのお言葉のほか、「今年も行くよ」などの検診受診への前向きなお声をいただきました。ピンクリボン着用運動に参加し、話題を見聞きすることが乳がん早期発見の意識向上に役立っていると感じています。


今年も本当に多くの皆様にリボン着用参加やポスター掲示、
啓発キャンペーンの告知にご協力いただきました。

啓発活動に何らかの形で参加することで、
乳がんや検診も身近に考えるきっかけになると考えています。


毎年参加し続けてくださる方は
乳がん検診への関心・理解が高まっているし、
新たに参加して下さる方からは
乳がん検診の受診率を上げるためには
まだまだ地道な活動が必要だと教わります。


皆様のご協力をさらなる乳がん早期発見につなげていきたいと思っていますので、
ぜに今年の乳がん検診受診=バースデイマンモのご検討もよろしくお願いします。

  

Posted by ピンクリボン紀南 at 20:30Comments(0)ピンクリボン着用週間

2012年04月13日

街頭啓発@白浜 平草原公園桜まつり

春は4月9日(子宮の日)にちなんで、
子宮頸がんの早期発見を啓発する時期です。

子宮頸がんと乳がんはともに女性のがんですので、
女性の命を守るという大きな視点で
ピンクリボン紀南は昨年から、
子宮頸がんの啓発団体と共同で、街頭啓発しています。

■昨年の共同街頭啓発の様子
  ⇒ピンクリボン紀南@和歌山のブログ:乳がん&子宮頸がん早期発見 共同街頭啓発を実施。


今年も白浜町の平草原公園桜まつりで街頭啓発しました。


子宮頸がんの検査に携わる男性です。

持っているのぼりの「love49」というのは、
子宮がん定期検診の必要性をつたえるLOVE49♥プロジェクトののぼりです。


「和」リボンの刺繍のさくら色のTシャツは
私たちの目印になりつつあります。


スタッフも休日返上でボランティア参加!
少しはお花見できたかなー。


今週末は田辺市本宮町の旧社地大斎原の大鳥居で
街頭啓発します♪

  

Posted by ピンクリボン紀南 at 20:16Comments(0)ピンクリボン着用週間

2012年04月13日

ピンクリボン着用者@社会保険紀南病院

社会保険紀南病院の皆さんから
たっくさんのお写真が届きました^^

マンモグラフィ
乳がん検診でつかわれるマンモグラィの機械と検査を担当する放射線技師さんです。


放射線技師さんたち。

医療安全
医療安全チームの皆さん。

医療事務
医療事務を担当している皆さん。

健診部
健診を担当されている皆さん。

守衛室
守衛室の皆さん。

庶務課
庶務課の皆さん。

内科受付
内科の受付スタッフの皆さん。

内科の看護師さん
内科の看護師さんたち。

部長室
部長室のスタッフの皆さん。

薬剤師
薬剤師の皆さん。

検査室
検査室の皆さん。この中に超音波(エコー)検査を担当される技師さんもいらっしゃいます。  

Posted by ピンクリボン紀南 at 19:55Comments(0)ピンクリボン着用週間

2012年04月13日

ピンクリボン着用者@デイサービスセンター内の川

白浜町にあるデイサービスセンター内の川のスタッフの皆さんです。

ピンクリボン着用者@デイサービスセンター内の川
なんだかとってもアットホームでほんわかした雰囲気ですね^^
赤ちゃんもかわいい☆

ピンクリボン着用参加、ありがとうございます。
忙しいと思いますが、ぜひ乳がん検診も受診してください!  

Posted by ピンクリボン紀南 at 19:42Comments(0)ピンクリボン着用週間

2012年04月13日

ピンクリボン着用者@谷口自動車

大塔の谷口自動車の皆さん。

ピンクリボン着用者@谷口自動車
ピンクリボン運動を田辺や紀南地域でやろうと決めた2010年の
最初のころからご協力いただいています。

今年もご協力ありがとうございます!  

Posted by ピンクリボン紀南 at 19:36Comments(0)ピンクリボン着用週間

2012年04月13日

ピンクリボン着用者@南紀新庄クリニック

南紀新庄クリニックのスタッフの皆さんです。


南紀新庄クリニックの皆さんは、3月の早いうちから
ピンクリボン着用週間に参加して下さっていました!

お忙しいと中、こんなにたくさんの方にお写真に加わっていただいて
とても嬉しいです。

ご協力ありがとうございます♪  

Posted by ピンクリボン紀南 at 19:31Comments(0)ピンクリボン着用週間