2013年03月31日
ピンクリボン着用者@ララ・ロカレ
2013年のピンクリボン着用週間は、いよいよ明日からです!
今日のピンクリボン着用者のお写真は、
上屋敷のカフェ「ララ・ロカレ」のスタッフさん!
→ララ・ロカレ公式ホームページはこちら
たまたまスタッフTシャツを着ていたら「ピンクリボンですか?」と
お声をかけていただきまして、着用週間へのご参加をお願いしました。
その場で快諾していただき、さっそく記念撮影♪

素敵ですね~。
男性の乳がん検診受診への理解を広めていくことも
啓発の大切な課題だと思っているので、うれしいです。
ララ・ロカレさんのレジ近くに、少しですがピンクリボンを置かせていただきました。
お店に行かれた方もぜひリボン週間にご参加くださいませ♪
今日のピンクリボン着用者のお写真は、
上屋敷のカフェ「ララ・ロカレ」のスタッフさん!
→ララ・ロカレ公式ホームページはこちら
たまたまスタッフTシャツを着ていたら「ピンクリボンですか?」と
お声をかけていただきまして、着用週間へのご参加をお願いしました。
その場で快諾していただき、さっそく記念撮影♪
素敵ですね~。
男性の乳がん検診受診への理解を広めていくことも
啓発の大切な課題だと思っているので、うれしいです。
ララ・ロカレさんのレジ近くに、少しですがピンクリボンを置かせていただきました。
お店に行かれた方もぜひリボン週間にご参加くださいませ♪
2013年03月15日
ピンクリボン着用者@田辺商工会議所職員
地域活性化のためのさまざまなイベントにも携わっておられる
田辺商工会議所職員のみなさん。
⇒公式ホームページ »田辺商工会議所
笑顔の集合写真をいただきました!(3月11日ごろ撮影)

濃い色の制服やスーツにピンク色のリボン、目立ってますね。
前列の女性のピースに後列の男性のリボン着用名札アピール♪
笑顔が和(輪)が広がる写真をありがとうございます。
男性も女性も、それぞれ「受けてよ~」と言われている
定期的ながん検診を受診してくださいね。
お互いに声を掛けあったほうが、行こう!となりますので、
ピンクリボン着用週間をぜひそのきっかけにしてください。
よろしくおねがいします!
田辺商工会議所職員のみなさん。
⇒公式ホームページ »田辺商工会議所
笑顔の集合写真をいただきました!(3月11日ごろ撮影)

濃い色の制服やスーツにピンク色のリボン、目立ってますね。
前列の女性のピースに後列の男性のリボン着用名札アピール♪
笑顔が和(輪)が広がる写真をありがとうございます。
男性も女性も、それぞれ「受けてよ~」と言われている
定期的ながん検診を受診してくださいね。
お互いに声を掛けあったほうが、行こう!となりますので、
ピンクリボン着用週間をぜひそのきっかけにしてください。
よろしくおねがいします!
2013年03月14日
ピンクリボン着用者@アロエルート
2013年4月1日から4月10日まで
和歌山県田辺市、新宮市、みなべ町、上富田町、白浜町を主とした紀南地域で行う
乳がん検診受診の啓発キャンペーン「ピンクリボン着用週間in紀南」。
4月まで待たんでええやろ?と
リボンを届けたらすぐに着用してくれるかたが多いです。
ありがとうございます!
今年のFirst PHOTOは、アロエルート!(3月10日ごろ撮影)

アロエルート(右のふたり)は和歌山県田辺市が地元のアコースティックデュオ。
(公式ホームページ »アロエルート公式サイト)
2011年の秋のピンクライトアップイベントで、「いのちのうた」を熱唱してくれたときからのご縁。
10月9日 ピンクリボン紀南2011 講演会と合唱会
若いっていいな~、元気な笑顔っていいな~。
いろんなことがありますが、未来の笑顔をまもるためにも、
いまできることをやっていきたいですね^^
和歌山県田辺市、新宮市、みなべ町、上富田町、白浜町を主とした紀南地域で行う
乳がん検診受診の啓発キャンペーン「ピンクリボン着用週間in紀南」。
4月まで待たんでええやろ?と
リボンを届けたらすぐに着用してくれるかたが多いです。
ありがとうございます!
今年のFirst PHOTOは、アロエルート!(3月10日ごろ撮影)

アロエルート(右のふたり)は和歌山県田辺市が地元のアコースティックデュオ。
(公式ホームページ »アロエルート公式サイト)
2011年の秋のピンクライトアップイベントで、「いのちのうた」を熱唱してくれたときからのご縁。
10月9日 ピンクリボン紀南2011 講演会と合唱会
若いっていいな~、元気な笑顔っていいな~。
いろんなことがありますが、未来の笑顔をまもるためにも、
いまできることをやっていきたいですね^^
2013年03月14日
2013年ピンクリボン着用週間in紀南実施のお知らせ
今年も4/1から10日間
「ピンクリボン着用週間in紀南」キャンペーンを実施します。
2010年からスタートした
ピンクリボン着用週間in紀南キャンペーン!
乳がん早期発見のための検診受診を啓発する活動です。

年度の初めにピンクリボン運動を街中で行うことで、
皆さまに今年の乳がん検診受診はいつ受けよう、
と考えていただくきっかけをつくるキャンペーンです。
現在、ピンクリボンを着用して下さい企業、団体や個人様を募集しています。
【イベント実施期間】2012年4月1日(日)から2012年4月10日(火)まで
【実施地域】田辺市、新宮市、みなべ町、上富田町、白浜町を主とした紀南地域
【リボン配布目標数】10,000個
【キャンペーン参加方法】
(方法1)
メールで「リボン着用週間参加希望」とご連絡ください。(メールはこちらから>>メールする)
(方法2)
facebookから「リボン着用週間参加希望」とメッセージを送る
Facebook ピンクリボン紀南のページ
少ないスタッフと協力してくれる方々に支えられてキャンペーンを行っています。
今年で4年目を数えることができ、とうとう
「ピンクリボン着用の季節がやってきましたね!」
と言っていただくところまで来ました。
実際に乳がん検診を受診するにはいくつもの壁がありますが、
地域に根差した活動を通じて、状況を良くしていけたらと思っています。
ぜひご参加のうえ、ご家族や職場などで、検診受診の予定などをお話していただければと思います!
「ピンクリボン着用週間in紀南」キャンペーンを実施します。
2010年からスタートした
ピンクリボン着用週間in紀南キャンペーン!
乳がん早期発見のための検診受診を啓発する活動です。

年度の初めにピンクリボン運動を街中で行うことで、
皆さまに今年の乳がん検診受診はいつ受けよう、
と考えていただくきっかけをつくるキャンペーンです。
現在、ピンクリボンを着用して下さい企業、団体や個人様を募集しています。
キャンペーンの内容
【イベント実施期間】2012年4月1日(日)から2012年4月10日(火)まで
【実施地域】田辺市、新宮市、みなべ町、上富田町、白浜町を主とした紀南地域
【リボン配布目標数】10,000個
【キャンペーン参加方法】
(方法1)
メールで「リボン着用週間参加希望」とご連絡ください。(メールはこちらから>>メールする)
(方法2)
facebookから「リボン着用週間参加希望」とメッセージを送る
Facebook ピンクリボン紀南のページ
少ないスタッフと協力してくれる方々に支えられてキャンペーンを行っています。
今年で4年目を数えることができ、とうとう
「ピンクリボン着用の季節がやってきましたね!」
と言っていただくところまで来ました。
実際に乳がん検診を受診するにはいくつもの壁がありますが、
地域に根差した活動を通じて、状況を良くしていけたらと思っています。
ぜひご参加のうえ、ご家族や職場などで、検診受診の予定などをお話していただければと思います!