2010年08月27日
講演会会場「世界遺産 熊野本宮館」を下見
準備中の10月3日の
ピンクリボン運動in和歌山2010紀南「熊野本宮大社ピンクライトアップイベント」では
ウォーキングや大鳥居のピンクライトアップだけではなく、乳がんについての講演会も行います。
15:00~
植野 映医師(筑波メディカルセンターブレストセンター長、筑波大臨床教授)
音無 美紀子さん(女優、乳がん体験者)
会場は熊野本宮大社の正面にある「世界遺産 熊野本宮館 多目的ホール」。

紀州材のヒノキや杉で作られている心地よい空間でした。
会場の定員は240名。入場料は無料です。
当日、会場前の受付に直接お越しください。
詳しくは、熊野本宮大社ピンクライトアップ特設ページへ
[2010年9月23日投稿]
ピンクリボン運動in和歌山2010紀南「熊野本宮大社ピンクライトアップイベント」では
ウォーキングや大鳥居のピンクライトアップだけではなく、乳がんについての講演会も行います。
15:00~


会場は熊野本宮大社の正面にある「世界遺産 熊野本宮館 多目的ホール」。

紀州材のヒノキや杉で作られている心地よい空間でした。
会場の定員は240名。入場料は無料です。
当日、会場前の受付に直接お越しください。
詳しくは、熊野本宮大社ピンクライトアップ特設ページへ
[2010年9月23日投稿]
2010年08月20日
10/3は熊野本宮大社ピンクライトアップイベント
いま、10月3日に世界遺産 熊野本宮大社で行う
ピンクリボンイベントの準備をしています。

会場となる熊野本宮(田辺市)は、
古より生命再生の地とされてきました。
イベントテーマは
「はじめよう、乳がん検診。のりこえよう、乳がん。
いっしょに、笑顔で。いまから、ここから。」
サブテーマに
「繋(つながり)」
よろしくおねがいします。
▼詳しくは特設ページへ
熊野本宮大社ピンクライトアップイベント
[2010年9月12日投稿]
ピンクリボンイベントの準備をしています。

会場となる熊野本宮(田辺市)は、
古より生命再生の地とされてきました。
イベントテーマは
「はじめよう、乳がん検診。のりこえよう、乳がん。
いっしょに、笑顔で。いまから、ここから。」
サブテーマに
「繋(つながり)」
よろしくおねがいします。
▼詳しくは特設ページへ
熊野本宮大社ピンクライトアップイベント
[2010年9月12日投稿]